体を積極的に動かした方が良い理由とは?

成長期には、取り入れる栄養素だけではなく、運動もとても大切です。規則正しい生活習慣やバランスの良い食事をすることはもちろんですが、運動をすることも、それと同じぐらい大切です。では成長期の運動で、気をつけることや積極的に取り入れたい運動方法などはあるのでしょうか。

成長期に運動をすると、成長ホルモンの分泌が促され、骨に刺激も与えられることから、成長に欠かせない要素だと言えます。では、成長期に適した運動とはどのようなものなのでしょうか?

特に良いと言われているのは、縦方向に体を動かす運動です。例えば、縄跳び、バレーボール、バスケットボール、ダンス、ジョギングなど、飛び上がる動作のある運動は、運動することで成長ホルモンの分泌が促されますし、体を曲げ伸ばしすることで、骨にも良い刺激が与えられるため、成長期の運動に適しています。

逆に避けたい運動もあります。体操やボディービル、ウエイトリフティングなどは避けたいものに入ります。なぜなら、身体の一部分だけに大きな負担がかかるので、成長するべき部分を傷付けてしまうからです。成長期の運動としては、向いてないとわかりますね。ですが軽い筋トレなら大丈夫です。

また、エネルギーをたくさん使い過ぎる運動も成長期の運動としては避けたいものです。マラソンなどが挙げられますが、エネルギーの消費が激しいので、栄養が使われ過ぎてしまい、栄養不足になってしまいます。

どんな運動にしても、やり過ぎは禁物です。次の日に動けなくなるほど運動することは、逆効果です。適度に行っていきましょう。

軽い筋トレならば大丈夫だと書きましたが、どの程度が適度なのでしょうか。

・身体全体をまんべんなくトレーニングする
・筋肉を痛めるので負荷はかけない
・筋トレした後、筋肉に最低でも1日のお休みをあげる
・筋トレの前後にストレッチ

これらに気を付けて筋トレを行うなら、成長期の身体にも良い効果をえることができます。

ですが、運動が嫌いまたは苦手だというお子さんをお持ちの方もいらっしゃると思います。その場合はどうすれば良いのでしょうか。運動というのは、食わず嫌いのようなもので、出来るものから無理なく始めていけば楽しくなり、どんどん続けられるようになります。

ですから、お子さんと楽しめる簡単なものから少しずつ親子で一緒に行って行くなら、すぐに運動もできるようになります。焦らずに、とにかく続けることが大切です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする